どーもこんばんはmasaです。
今日は安吉ピストンキットを使って修理されたV100のお話です
知り合いが要らないV100を持っているので処分してほしい、
と、お願いされて2万キロのV100を仕入れたんです。
なんでも自分でエンジン直したら動かなくなってしまったらしい
まぁよくある話で、本来は修理なんですが、
もう乗らないということなので、
うちで仕入れて修理して安く乗り出せるようにしておこうと、
安いバイクを探しているお客さんは沢山いますからね^^
こんな時に安く仕入れておかないと
探しているお客さんに提供できませんから
って、事で仕入れて帰って来たんです、
どーせ安吉ピストンキットを使って焼き付いたんだろうと思って・・・
そしてたら近所の男の子(昔はゼファー乗ってたのにぃ)
バイクを降りていたらしいけど、通勤で使いたいから
安い100cc無いすか??
って、久しぶりにご来店^^
”あるよ!”某ドラマ風・・・
って事で、すぐに嫁ぎ先が決定して、早速整備&修理、
エンジンはキャブを掃除して、バッテリーブーストして掛かったんですが、
キックしてもかからない
キャブの入り口を手でふさぐと掛かるんです
圧縮0.5Mpa・・・(´・ω・`)
”こりゃダメだ、エンジン開けてみるべ”
って、開けてみたのがこのピストンとシリンダー
安吉使って慣らし不足だったのかなww
まぁシリンダーの綺麗なこと(-_-;)
きちんとトルクレンチで絞めてなかったみたいで
ヘッドナットが緩々でした
なのでガスケットの横から一部吹き抜けてます
ここから二次も吸っていたんでしょうか、、、
きちんと組まないとこーなってしまう
っていう悪い見本ですね(-_-;)結果は最悪です
そしてこのエンジンを、安吉として復活させるには
やはりウチでも安吉ピストンキットを使うしかないわけです(‘Д’)
純正品なんてとても使えません
なんせ乗り出しが安いですから・・・
安吉ピストンキットって、
きちんと組んであげて、きちんと手間を掛けてあげると
全然しっかり動いてくれるんです
勝負は慣らしが終わるまで!
って事で、安いのを取り寄せまして、
取り付けです。
ピストンとリングはオイルストーンと
耐水ペーパーでバリ取りしときます
ピストンの横のバットには
3種類のオイルストーンがいつでもオイルに浸っております
こーしておくとすぐに使える^^
最近の安いのって、
しっかりクロスハッチが入ってるよね、
どこの国で作っていても、機械の進歩は素晴らしいです
所でさぁ、みんなピンクリップってどーやって入れてる?
このキットはのの字型ピンクリップ使ってるからラジペンでつまんで入れるけど、
C型のピンクリップって、
最近は割りばしで入れるのね(@_@)
聞いて驚きました
考え付いた人凄いですね!
2stオイルを塗りたくって撮影
写真よりもしっかり入ってるんですよ^^
おっと、当然シリンダーも優しく面取りね♡
シリンダーを優しく差し込んで
芯出ししながらヘッドナットを規定トルクで絞めこんで
新しいプラグを取り付けです
このペーストはコパスリップって言います
銅コンパウンド入りの耐熱グリスなんです
焼き付き防止でマフラースタッドボルトに使ったり
プラグに使うと銅コンパウンドが
密着を良くして圧縮漏れを防ぎます
僕は必ず塗るようにしてますよ^^
はい、エンジンかかりましたぁ^^
安いシリンダーって
マフラーが必ずキチンと付かないよね(-_-;)
いつもリューターで削るの・・・
肝心なのはこれからなんですけどね、
慣らしの間はキチンとガソリンタンクにも2stオイルを混ぜて
そーねー、1L/10CC位かな、アバウトだけど
先ずは100kmほど急の付くアクセルワークは控えてもらって
100km過ぎたあたりで一度ピストンの状態を見たいですね
後は状況見ながらもう少し急の付くアクセルワークを我慢です
それからオイルなんですが・・・
個人的にはルーカスの2stオイル(現時点で最高です)を使ってますが値段が高いので(500cc/1620円(>_<))
お客さんにはヤマハのオイルを勧めてます
まぁ、何かあったら僕が面倒見ますけどね^^
因みにこのバイク、外装交換してタイヤ交換して
エンジンOHしてスモールパーツ買って・・・
儲けがなかったのは言うまでもない(ノД`)・゜・。
ここからが大事なところなんですが・・・
当店では古いお付き合いのお客さんや、
きちんと話し合いでご了承頂いた方にのみ安吉ピストンキットを提供いたします
**安吉ピストンキットをご自身の判断で利用される場合は自己責任でお願いいたします**
長くなったけどこの辺で・・・またね(^^)/
増えてます、ありがとう
引き続きごひいきのほどよろしくお願いいたします(*’▽’)