皆さんこんばんはmasaです(*’▽’)
3日間寝てません…でした(;´Д`)
そしてZ550FXが納車されました ^^) _旦~~
いやマジで疲れました、なぜに立て続けに普段起こらないことが起こるんでしょう
先ずは旧車乗りの皆さんは洗車の時は気を付けていらっしゃるでしょうけども、
新たに旧車をご購入された方々、
いつもの調子で旧車を洗車してませんか?
タンクキャップからの水の混入に気を付けてくださいませ(汗
あなたのタンクの中にこんなに!!入っちゃいますよ
たぷーーり
そこに溜まってるのは水っす(;´Д`)
これキャブを通過してプラグを濡らして失火します
もしくはタンクのストレーナーにへばり付いてガソリンが流れなくなって止まります(;´Д`)
洗車…気を付けましょうね。
そして合わせホイールのベスパ乗りの皆さん。
もうすぐ楽しいGWです、
ツーリングを考えていらっしゃるでしょうけども、
あなたのタイヤチューブ…大丈夫ですか?
3.50-10のタイヤチューブの話ですよ^^
僕も知りませんでした(汗
そして3.50-10IRCチューブが当店の在庫になりました(-_-;)
なぜなら…
ベスパってミシュランチューブじゃないとホイールのバルブ穴を通過しませんよ(◎_◎;)
いや、もしかしたら他のメーカーのチューブでバルブ穴を通過する物が存在するかもしれませんが…
ウチの新しいお客様がご来店されて、
スゲー釘踏んでましてね、
多分100mmくらいの長さの6ミリボルトかな、
そんな長いボルトのパンク初めて見ましたよ(汗
そんで問屋に3.50-10のチューブ注文して、翌日届いたので直ぐに直しまーす、
って、タイヤ預かって鼻歌交じりにホイール剥がして新しいチューブセットしようとしたら…|д゚)あれ?
バルブ穴に入らないの(汗
全然ダメっす、チューブの根元が太いのね
えーーー!(◎_◎;)
慌てて東京ベスパさんのHPみたらミシュランのチューブ使ってました、
良く分からないが、とにかくミシュランチューブ買ってみようとネット注文(週末で問屋お休みなの)して
届いたチューブがサクッと…一安心(^^♪
って事で、GWのパンクで普通のバイク屋さんに飛び込んでも、
ミシュランのタイヤチューブは置いてないからね
ビバンダム♡
そんでお友達の溶接のご依頼…
愛車のRZ-Rのサイドスタンドが短いんだってさ、
そんで半分に切ったスタンド二つ持ってきて溶接しろと…
この忙しいときにこんな仕事持って来やがって…
5月にしてやるって言ったらレーシングスタンドから降ろせない(泣
はいよ(-_-メ)
なんだかんだで気付けば26日(◎_◎;)
はぁぁぁぁぁFX間に合わない…
これは徹夜決定だなと…
バルブ擦り合わせてリークチェックして
ブラストして耐熱塗って
乾かしてる間にキャリパー剥がして
ブラストして
こんな感じね^^
そんでガンコートを吹き付けて、
今回、お客様のご要望にてブレンボちっくに塗っておくれと…
ブレンボに近い金色をガンコート発売元のお兄さんに相談して購入♪
そしてサラサラーっと塗ってから気が付いた!
そうだ!
金色はヤマハキャリパーだ.だ.だ・・・(;´Д`)
はい、ヤマンボの出来上がり!(意味が違うか)
今回はガスケットのオイル漏れ(滲み)やキャブのガス漏れ(滲み)等々で、
ついでに腰上剥がすならピストンリングの交換とバルブのすり合わせにしましょう、
って感じ、
ヤフーでお客様が現車見ないで買った車両の整備だったんです(高い金払って現車確認しないの(◎_◎;))
開けてみた結果、いろいろ問題が発覚しておりまして、
まぁ次回は総合的にお金を掛けようって話になってまして
ボアアップとかもするみたいなんでシリンダーを測る必要もないのですが念のため…
何かあっても予算がね…
測ったら…やはり(汗 な結果でした
しかしダメダメとも言えず・・・
ピストンリングの交換で3番ピストンのリング外してたら…
トップリングが動かない…
ピストンヘッドに何か噛んだ後…
その傷の下側のリング溝が狭い…
もちろん燃焼室にも傷は有りましたよ…直っキャブで走ってたのかな?
しかしダメダメとも言えず、必死に修正を試みました。。。
…心の声(やっぱヤホーで買うとこれだ…(汗)
時間ばっかり掛かってさ…(汗
カム組み付けてシム測って組み付けて、
エンジン掛けたら機嫌悪くて・・・
何か間違ったのかとヘッド剥がして確認して、
何てことは無いマニホールドから二次エアー吸っててガックリして、
気を取り直して組みお直して同調取ったのが火曜日の17時ころかな・・・
これで勘弁しておくれ(;´Д`)
この後外環自動車道の新倉PAまで慣らし&試乗を済ませて一旦納車^^
5月に帰ってきたらまた入庫して各部を確認です ^^)
何とか間に合った、
グッジョブ俺!
ナイスファイト俺!
誰も褒めてくれないので自画自賛して風呂に三日ぶりに入りましたとさ^^
さて、ただいまの時間は31日3:52
これで家に帰って本日から愛知県に一か月の外仕事です。
申し訳ございませんお客様。
皆様がご無事でいらっしゃるように神頼みをして次回の更新までまっててね♡
それではまたね(^^)/
ただいまの時間は・・・(^^♪
スタンドありがとう!&お疲れさまでした。
出張先でパチ行っちゃだめだぞ。
では気をつけて。
パチ発祥の土地で何をすれば良いのか?
ディアゴスチーにのハヤブサを大人買いして毎日作るか?
何にしても5月の走行会には完成させよ!?✨
試乗お疲れさんでした。
旧車は洗車(水洗い)はぜぇ~たいいたしません。
どんなに泥だらけでも、パーツクリーナーなどでシコシコと・・・。
まぁ~ ボクのは大丈夫ですがぁ(笑
あっ!! FXもスタンド溶接お願いしま~す。
スカブもお願いしま~~す。
買取りの原チャリもキッチリ磨いておきますのでお願いします。
おつかれさまー^^
なかなか洗車って難しいよね、
パーツクリーナーもゴムを侵食するから使う場所を間違えると痛い目に合うから気を付けよう。
なんにしてもあと半月、頑張りまーす