皆さんこんばんはmasaです^^
気づけばもう3月です(-_-;)
寒いっす、空気にエッジが立ってますね、
暖かい日差しが恋しいわぁ(>_<)
外仕事が終わってXJR1200のタイヤ交換とブレーキパッドの交換と、キャブレターの横から滲むガソリンのシミの修理です
なんだかんだで古いバイクですから、ガソリンのシミの一つも出来ますよね
スロットルポジションセンサーの後ろにシミ
しみったれです^^
これって裏側にO-リングが入っているんですけど、
じつは既に生産中止でした(汗
![IMG_0456[1]_convert_20160302005145](https://i0.wp.com/ms-ishii.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_04561_convert_20160302005145.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
えーー(-_-;)生産中止には早いですよね
驚きました
手持ちのホンダのキャブレターのO-リングで何とかしましたww
経過様子見中です
そしてタイヤ交換前後
チェンジャー
なんて素敵な機械は無いので、
手組して手バランス取りです^^
いやこれで全然いけますよ。
悪夢はココから始まりましたww
フロントパッドは難なく交換して、後ろタイヤの交換だけだったのですが、
タイヤ外したらキャリパーが動かない・・。
ピストン押し戻したら・・・いや、動かない
むむむむ(汗 予定にはないが仕方ない
リヤキャリパー全バラでお掃除です 写真はありません
大変でした(汗
![IMG_0450[1]_convert_20160302005459](https://i0.wp.com/ms-ishii.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_04501_convert_20160302005459-e1456849260508-225x300.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
![IMG_0451[1]_convert_20160302005420](https://i0.wp.com/ms-ishii.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_04511_convert_20160302005420-e1456849281608-225x300.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
新品タイヤは気持ち良いっすねぇ^^
そして翌日はCBR250ハリケーンMC17のブレーキホース交換
懐かしい
30年前の立派な旧車です
古いって事は
![IMG_0454[1]_convert_20160302005248](https://i0.wp.com/ms-ishii.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_04541_convert_20160302005248-e1456849511535-225x300.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
![IMG_0453[1]_convert_20160302005316](https://i0.wp.com/ms-ishii.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_04531_convert_20160302005316-e1456849532963-225x300.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
こういう事ですww
上下でホースに亀裂(-_-;)
そして問屋からお約束の連絡
・・・生産中止ですww
はい、社外のホースキットのご注文に変更して取り付けました
そして最後は販売予定のビラーゴ250
これも酷かったぁ
先ずはマスター側でありがちな、ボルトが固着して外れず破壊
メンドくせー
ふたを開けるとこの通り・・・
放置しすぎですよ・・・
上がこうだとピストンも抜けませんww
エアーで7kまで加圧して抜きました、気を付けないとピストンがミサイルのように打ち出されます
XJRの時も7kでピストンが抜けました(-_-;)怖いわぁ
オイルシールとダストシールの溝にもてんこ盛りのフルードのカスが居ます
別名ち〇カスがいっぱいww
最近手に入れた工具で、ワールドインポートのU氏が持ってきた優れもの工具でカスを取り除きます、
すごーくよく落ちます
![IMG_0519[1]_convert_20160302004848](https://i0.wp.com/ms-ishii.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_05191_convert_20160302004848-e1456850172954-225x300.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
綺麗に落としたら元通り組み付けて終了です^^
やっとビラゴが販売車両になりますよ
アップしますのでお待ちください^^
って事でブレーキ三昧な僕でした、
多分明日もCBR250RRのブレーキを掃除するであろう・・・
それではこの辺りでさいなら
ロードレース世界選手権
Commercial Bank Grand Prix of Qatar
17 Mar – 20 Mar
またね(^^)/
引き続きごひいきのほどよろしくお願いいたします(*’▽’)
ただいまの時間は・・・(^^♪
