8/27 いよいよお楽しみのFSWですよ♪

さて、しばらくホッたらかしておいたこのブログです(汗

8/27に楽しみにしていたFSW バトラックスプロショップ走行会

昨年は全く速度が上がらず170kmで1.5kの直線をシケインと化して他のライダーさん並びに先導をしていただく講師の方々にご迷惑をおかけしました

今年はその雪辱戦です昨年の憂さを晴らす時が来ました。

あ、今年のブログの流れとしては電動ウオーターポンプのテストをするという名目ですが、課題としては速度で200kmの壁を超えることも目標にしております

あ、因みにVF750Fのノーマルメーターでは210kmくらい振っておりますがもちろんハッピーメーターなので実速では無くたぶん15%くらいはマイナスしないといけませんよ^^

話の流れとしては最高速の話が大半になるのですが、きちんと水温と油温が保たれなければ最高速へのチャレンジもできませんので伏線としてお話いたします

当日はお天気に恵まれて暑い一日になりました

8月なのでかなり熱い一日になりそうですね

いつも僕を誘ってくださるテット和田さんと合流して桜井ホンダさんのPITへ向かいます、いつもお世話になっております。

桜井さんのPITでは旧車は僕ら2台だけ、他のPITにはガンマ500とGSX-R400がいらっしゃったと思います

かっこいいわぁ(≧◇≦)

そしていつも美しく優しくそしてスゲー速いライダーの竹内さくらさんにもお会いできました、さくらさんはイベントのアナウンサーとしてだけではなくてT/Cのテイストオブ筑波に参戦するのでご自分のVFRも持ち込んでテストも兼ねてました

かっこいい♡ 左手のマイクがポイントですね^^

さて、実際に僕の走りまどうでしょうか、一回目の走行でおお外しだったのでイチかバチかでセッティングを極薄にして二回目の走行です

ライン取りは勘弁してください(^-^; 

83年のVF750Fで気圧の低いFSWにて200k/mを超えているのでまぁまぁ良しとしてください

油温と水温も全開域でかなり安定しているので電動ウオーターポンプもかなり使える代物です、これはお勧めできますね^^

まぁ今回はこの辺でサヨナラしておきましょう

そして竹内さくらさんとテット和田さんの動画(≧◇≦)

ではまたね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です