皆さんこんばんは、マサです^^
三月に入って出張ばかりでした、、、
なーんにも準備せずに3/13のなかよし走行会の当日になってしまいました
タイヤ買おうか迷ったんですよホントに(汗
でも4月は愛知に出張一か月が決まってるしね、
だいたい走行会なんてお祭りみたいなもんで気合い入れて走行なんてしませんよ
ほんとに・・・
まぁ楽しんで来ましょうという事でダットラに載せて出発!!
雨が降るっちゅう予報もありましたが、
日頃の行いを信じてGOです^^
いざ着いてみると車ばっかり(◎_◎;)
今回は二輪の集まりが悪くて大型との混走って聞いてましたが・・・
いやいやこんなに少ないと困るんですよ、おれの80CCのミニバイクですよ(汗
まぁ仕方ないので走行時間までブリーフィング聞いて待ちましょう^^
気温は6℃
実はブリーフィングの特にね、
タイヤウォーマー持ち込んでるライダーさんに引っ張られて、
ウォーマー付けてないライダーさんは一周目から飛ばさないでくださいね・・・
って、注意が入ってたんですよ。
僕の脳内では
・・・んなの当たり前ですよ、あのペースについていったら自殺行為ですよ・・・”
”
なんて腕組しながら考えてましたさ(-_-;)
コースインの時にオフィシャルの方に写真なんか取って頂いて、
なんだか気恥ずかしくてねぇ、めったに写真なんて取られないからうれしくてさぁ
後で考えるとホント恥ずかしいw
んでいざコースインして走り出して一周目回って、二周目入って最終コーナー立ち上がるときには我慢できなくて、
もう大丈夫なんじゃね?
開けちゃえ開けちゃえ!
って能天気ぶり発揮してそのままスリップダウン・・・ww
赤旗出して皆さんに迷惑かけて、押して帰って来てチームの全日本戦ってる〇沼さんに、
二周目で開けてこけましたwwって言ったら
”二周で開けちゃダメでしょ”
ってピシャリと切って捨てられました(爆
写真有りません・・・すいません。。。
直ぐに整備してもエンジン掛からなくて
リードバルブに石噛みこんでましたよ・・・
多分クランクにも少し入ってるだろう・・・けど!
そのまま走りましたよもう良いや楽しもうって感じ
その後の(3回目走行)動画です、最後まで見なくてもいいですよ^^
2個のラジエターにほとんどガムテープ貼ってたので、
左側にiPhoneをガムテで張り付けて撮ってみました
フロントフォークが邪魔でしたww
次は5月なので45秒台の映像をお届けできるでしょう(爆(^◇^)
またね(^^)/
引き続きごひいきのほどよろしくお願いいたします(*’▽’)
ただいまの時間は・・・(^^♪